
印字
- 高速ダイレクトプリンター
(バリアブルジェット:UVインク利用) - UVインク使用のインクジェットプリンタ。インクをUVで定着させるため、今まで印字を諦めていたコート紙などのツルツルした素材に印字することが可能になりました。 早さと美しさも兼ね備えたこの機械の導入で、大幅なコスト削減、時間短縮ができるだけでなく、その特性を活かした新しいDMの形もご提案できます。

- 高速ダイレクトプリンター
(AJ-3600:HP水性顔料インクカートリッジ利用) - ハガキ〜角2封筒まで対応。合計3インチ(1インチ×3ヘッド)の印字領域を持つ固定ヘッドを採用し、8,000枚/時(ハガキ 横通し)の高速印字が可能です。カスタマバーコードにも対応。

- 中速ダイレクトプリンター
(DA-6350U:HP水性顔料インクカートリッジ利用) - ハガキ〜角2封筒まで対応。可動式インクヘッド採用で、幅広い印字領域に対応します。縦印字も可能です。5,000枚/時(ハガキ 横通し)の印字速度でスピーディーに処理します。

- モノクロオンデマンドプリンター
(コニカミノルタ bizhub1250P)
(コニカミノルタ bizhub1200P) - A5〜A3までの用紙に対応。データ割付ソフトを利用して、可変情報を用紙の各所に印字します。
両面印字も可能で、例えば表面に宛名、裏面にお名前や各種情報を同時に印字します。One To One DMに最適です。
QRコード(ノーマル、セキュリティ)、カスタマバーコード等、各種バーコードに対応します。

- ドットプリンター
(OKI MICROLINEシリーズ) - 複写式の送り状や伝票類に最適です。

検査・仕分け
- メルバ
- 印字後のハガキや定形封筒の連番検査および郵便番号区分を同時に行います。
- AirFlapper
- 独自開発の機械。封入した封筒(定形/定形外)の連番検査、ログ取得、フラップ糊検査および郵便番号区分を同時に行います。

ラベル貼り
- ラベリングマシン
- 宛名を印字した連続用紙(チェッシャーシート)をカットしながら糊を付けて貼り付けます。ビニール封筒へのラベル貼りも可能です。

封入封緘
- メールロボ
(メトロテック 和封筒専用 7ステーション)×2台
(メトロテック 和封筒専用 8ステーション
OPP封筒対応) - 和封筒(タテ封筒)専用の自動封入封緘機。長3封筒から角2封筒まで対応(窓あきも可)。最大8点まで同時封入OK。
ペラ、冊子、三つ折など様々な封入物を同封可能。挟み込み、丁合い作業にも威力を発揮します。重量検査装置、
厚み検査装置を全台に装備し封入ミスを防止します。3,000通前後/時。
8ステーション機はOPP封筒の封入封緘も可能です。
紙封筒

OPP封筒

- 洋定形封筒用インサーター
(インセルコ/ベルハウエル 計4台) - 洋0カマス封筒専用の自動封入封緘機。厚み検査装置を全台に装備し封入ミスを防止します。封緘不良を防止するための機構も特別に備えております。3,000通前後/時。

- 高速封緘機
(メトロテック×2台) - 手作業で封入した封入済み封筒を封緘する専用機械。厚み検査装置も備えており、封入ミスを防止します。3,000前後/時。

計数機
- カウントロン×2台
- ペラものを計数する機械。薄物から厚物まで可能です。

- 光センサー式計数機
- 非接触式の計数機。封入済み商品など最終製品のカウントに適しています。

折機
- ロータリーフィーダー
- 封筒、3ページ以上のページもの、中綴じ冊子などを給紙するためのフィーダー。

- オリスター
- ペラ専用の折機。二つ折り、巻き三つ折、巻き四つ折り、Z折、DM折等に対応いたします。

- ナイフ
- ロータリーフィーダーで給紙したものを、極力シワを付けずに折るためのユニット。 ナイフの様な平たい板をローラーとローラーの間に落とすことで、きれいな仕上がりになります。

その他
- バースター
- ビジネスフォーム用紙(連続用紙)を1枚ずつに切り離す機械。両耳カット、センターカットを同時に行います。

- 丁合機
- ペラものを最大10点まで丁合します。ハガキ〜A3サイズまで対応。異なるサイズの丁合もできます。
